WALL ART(壁画) -オーダーの流れ-
01/
お問い合わせページよりご連絡下さい
屋内・屋外どちらの壁画を希望されているか、展示箇所、サイズなどが決まっておりましたらご記載ください。
屋内・屋外、展示期間、壁の状態によっては制作方法・金額が異なります。
お問い合わせの段階で料金は頂きません。
02/
実際に現場へ出向き状態・状況を確認、測量を行します
お問い合わせ頂いた連絡先へyamakin_collage@yahoo.co.jpからご連絡させて頂きます。
迷惑メール設定されている方はお手数ですが解除をお願い致します。
壁の状態により作業も変わるため、実際に現場を拝見します。
都内:無料、それ以外は交通費をご負担下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
・壁の状態によっては絵を描く前に下地処理を行います。
また、状態が悪い場合にはお断りさせて頂く場合も御座いますのでご了承下さい。
アルコールによる脱脂→密着プライマー塗布→下地塗布→描画
・屋外や直射日光が当た屋内等、また展示期間が長いものは対候性の高い建材を使用し、
UVカットコーティングを行います。
03/
02/を元にお見積りを作成します
お問い合わせ頂いた連絡先へyamakin_collage@yahoo.co.jpからご連絡させて頂きます。
迷惑メール設定されている方はお手数ですが解除をお願い致します。
お見積りをお送りさせて頂き、問題なければお支払いをご確認後、デザイン制作へ移ります。
※価格目安_材料費込み (展示期間、デザイン、工数、サイズにより異なります)
屋内:25万~(2.5mx5m) 屋外:40万~(2.5mx5m)
まずはご相談下さい。
04/
WALL ART(壁画) 制作
制作の流れ
①デザインラフ制作、②基材の下地処理 ②描画 ③表面コーティング・完成
①デザインイメージの打ち合わせを行い、デザインラフを制作します。
ラフをご確認頂き、問題なければ②以降の手順に進みます。
②壁の状態によっては下地処理が増えます。
壁剥がれや、油性塗料が塗布されている場合は絵の具を弾いてしまうため、
穴埋めや密着プライマー塗布が必要になります。
これらは02/の段階で確認いたします。
05/
その他
月に1回や半年に一回、壁画を塗り替える場合・定期的なご依頼の場合は割引をさせて頂きますのでご相談下さい。
展示期間が短い場合はUVカットコーティングをしない、通常の絵の具を使用するなど価格を抑えることも出来ますのでご相談下さい。